岡山外壁屋根塗装劣化診断サポート - 異常気象に負けない家を - |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ひとくちに屋根といっても多くの種類が存在します。おおまかに種類を分けると瓦と屋根 材とに分かれます。瓦は一枚一枚が別々になっているもので、焼いたり固めたりして形成 します。 本瓦・釉薬瓦・素焼き瓦等は焼きもの、セメント瓦やモニエル瓦は固めたものです。その 他に釘穴を多くして風に強い防災瓦というものもあります。本瓦は和風建築には欠かせな い瓦で、その中でもいぶし瓦という銀色の瓦も人気の一つです。 ![]() ![]() 本瓦 セメント瓦 一方、屋根材としては、カラーベスト(コロニアル)やアスファルトシングル、ガルバリ ウム鋼板や銅板などの金属屋根等が一般的です。これらの屋根材の共通する特徴は瓦に比 べて、軽量であるということです。この特性を活かし、耐震性能を考慮して最近では金属 屋根が増加しています。トタン屋根も金属屋根材ですが、まめに塗装をしないとすぐにサ ビが出てしまうため最近はほとんど使われません。 ![]() ![]() カラーベスト 金属屋根 これらの屋根で塗装メンテナンスが必要な主なものは、セメント瓦・モニエル瓦・カラー ベスト・アスファルトシングル・トタン等。なぜこれらのものが塗装が必要なのかという と、経年により材質の表面が劣化して塗膜がはがれ、そこから雨水が浸入し、割れ・反り・ 石綿の飛散等が起こるからです。さらにこのような症状を放置しておくと、屋根の全面葺 き替えを施さなくてはならなくなります。また、傷んだ屋根から雨水が屋根裏の中まで浸 入してくると、建物の構造の補修にまで発展する恐れもありますので、早めの点検・メン テナンスをおすすめします。 ![]() ![]() |
Copyright(C) 2015 岡山外壁屋根塗装劣化診断サポート All Rights Reserved. このサイトに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます |