岡山外壁屋根塗装劣化診断サポート - 異常気象に負けない家を - |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 外装とは建物の外面に付随している装着物になりますが、その中でも「窓手すり」「面格 子」をとり上げます。窓手すりは主に2階の中連窓=腰高の窓 に取り付け、高い位置の 窓からの転落防止の役目を持っています。幼い子供がいる家庭では危険防止に役立ちま す。 もちろんリフォームでの後付けも可能で、既存の窓にあわせたサイズの窓手すりを取り付 けます。また、この外装を装着することにより、窓の半分近くは被われるので、外からの 浸入窃盗を少なからずガードします。 ![]() 面格子は見てお分かりの通り、防犯を中心に考えられた外装材です。主に1階の北側の窓 に装着されます。北側には配置的に水廻りが多く、浴室・洗面所・トイレなどがあり、そ れらの窓に装着されるのが一般的です。その他、場合によっては居室の窓にも面格子を付 け防犯対策をすることもあります。 ![]() 木材で出来ている面格子も従来よりありますが、木質なので耐久性の面では永久的では ありません。取替えではアルミ製のものも可能なので、そちらをおすすめします。 なにより入りにくい家だとわかることが、一番の防犯対策になります。面格子を取り付 けるだけで、見た目にも防犯効果がUP! ![]() ![]() |
Copyright(C) 2015 岡山外壁屋根塗装劣化診断サポート All Rights Reserved. 当サイトに掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁じます |